慧翔塾(けいしょうじゅく)

    塾長が お子さんと1対1で

        寄りそい 見まもる 自然塾です。

 

本来の姿になってもらえるよう

お子さんの本質を見いだすことに

誠意正心努めます。

 

朝霧高原にほど近い、富士山を望む林の中にあります(静岡県 富士宮市 人穴)。

 

いま、お子さんに必要なのは、

豊かな自然の中での 自由で体験的な学びではないでしょうか。

 

学校に行きたがらず、部屋にこもりがちなお子さんも、

 

心身の健康に不安のあるお子さんも、

 

もちろん、元気なお子さんも、

 

ぜひ一度、慧翔塾を訪れてみませんか。

 

 

初回のご相談は無料 です。

 

また、『初回お試しメニュー』 ご用意しています。

 

どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

お友だちと一緒のお越しも歓迎します。

 

 

【 ブ ロ グ : 慧 翔 塾 こ ぼ れ 話 】

2014年

7月

11日

中学生向け夏休みセミナーやります

今回は、中学生のお子さん向け夏休みセミナーのご案内です。4回シリーズで、参加費は無料です。

 

感受性が豊かで、人の気持ちを理解できる優しさがある反面、自信がなく、漠然とした不安を抱えているお子さんは少なくありません。また、引っこみ思案で、心を許せる友だちがいないお子さんもいます。


このセミナーは、そのようなお子さんたちに『論語』の孔子のことばを紹介しながら、『自分らしく歩んでいけばいい』と、自分自身を受け容れてもらうことを目的としています。

 

また、親友を見つけて学校生活を楽しくするなど、一歩踏み出すきっかけづくりにしてもらえればとも考えています。

 

加えて、毎回、中ほどでリフレッシュもかねて『合光道』を行い、「心と体の両方が整うって、気持ちいい」と、体感してもらえればうれしいなぁとも思っています。

 

詳細は、次のとおりです。

 

続きを読む 0 コメント

2014年

5月

16日

発達障がいの子どもたちへの学習支援

福祉サービスを提供しているNPO法人さんの新しい取り組みに参加する形で、4月から、発達障がいや不登校の子どもたちへの学習支援を行っています。

 

このNPOさんは、自然や小動物がいっぱいのすばらしい環境の下、「馬と遊び、馬に学ぶ」をモットーに、いろいろな活動をなさっています。

 

続きを読む 0 コメント

2014年

4月

14日

またマルシェで弾き語ります

お母さんパワー全開の第2回『ブナの木マルシェ』が、次のとおり開催されます。

 

今回は、バイタリティあふれる有機農家さんなども、主催者として加わり、一段とスケールアップしています。

 

と き:4月20日(日)10:00~14:00

ところ:花と食の元気広場(富士宮浅間大社の東側)

 

続きを読む 0 コメント

2014年

4月

07日

子どもは遊びの達人

週末に友人のお子さんたち(わんぱく盛りの二人兄弟)を預かって、田貫湖の近くの山に登ってきました。

 

よいお天気でしたが、まだ少し肌寒く、登山者はほとんど見かけませんでした。自然と私たちだけです。

 

お兄ちゃんは一人でどんどん先に行き、弟くんはいろんなものに足を止めて私を質問攻め。とても個性的な二人で、『面白いなぁ』と思いながら、成り行き任せで登っていきました。

 

続きを読む 2 コメント

2014年

3月

31日

講演会を終えました

昨日、初めての講演会を終えました。雨の中、ご参加くださった皆さま、田貫湖ふれあい自然塾の皆さま、どうもありがとうございました。

 

自分としては、伝えたかったことも、やりたかったことも、何とかできたかなぁと思っています。ただし、それが参加してくださった方々に、本当にどれくらい伝わり、印象に残り、行動するきっかけにしていただけたかは??ですが。

 

続きを読む 3 コメント

2014年

3月

25日

慰問ボランティア

先週、仲間たち5人で、友人が勤めている介護デイサービスセンターを慰問してきました。

 

それぞれの得意技(?!)を活かし、ギターやオカリナの演奏、朗読、傾聴、気功、整体、ヒーリングなどで、おじいちゃん、おばあちゃんとふれあってきました。

 

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

18日

春なので

というわけではないのですが、今日から新しいアルバイトをはじめました。

 

無医村だった地域に、5年前にできた診療所のお手伝いです。

 

お手伝いの中身は、次第に増えていきそうですが、今日は週1回の巡回車の運転をやりました。

 

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

11日

講演会のお知らせ

今回は、講演会のご案内をさせていただきます。

 

慧翔塾・塾長として初の講演会です。来てくださった方々と会話のキャッチボールをしながら、話を進めていきたいと思っています。

 

とはいうものの、どのような方が何人くらい来てくださるのか、皆目見当がつきません。(笑)

 

投げようとしているボールをうまくキャッチしてもらえることを願いつつ、次のとおりやらせていただきます。

 

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

03日

合光道の輪

合光道・謙心會の輪が、少しずつ広がっています。

 

本当に「少しずつ」ではありますが(笑)、

合光道の光を感じる方がそれだけいらっしゃるということに、少なからず驚いています。

 

このところ、お母さんたちが、小さいお子さんたちを連れて参加してくれています。前回は、5人のお子さんたちが元気よくにぎやかに遊びまわる中で、稽古を行いました。

 

続きを読む 1 コメント

2014年

2月

24日

謙虚に、そして、しなやかに

アパートのすぐ脇に大きな柚子の木があります。たくさんの実をつけ、その重みで枝がたわんでいました。

 

実るほどに 頭(こうべ)を垂れる 稲穂かな

 

これは、私の師匠が謙虚な心の大切さを説くときによく口にされることばです。その柚子の木も、四方八方に頭を垂れ、私にこのことばを思い起こさせてくれていました。

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

17日

月に一度の里山ようちえん

いやぁ、2週続けてすごい雪でしたね。こんなに雪かきをしたのは初めてです。

 

昨日、『森と寺子屋のようちえん』に参加してきました。

 

最近知り合った方が、近くの里山で月に1回開いていらっしゃる自然の中のようちえんです。お寺のご住職もスタッフで、場所を提供なさっています。(珍しく明るいお寺です。)

 

続きを読む 1 コメント

2014年

2月

10日

『孔子からのメッセージ』に寄せられた感想

今回は、『孔子からのメッセージ』を読んでくださった方からの感想をいくつか紹介させていただきます。

 

「よくここまでわかりやすく解説されましたね!この書に共鳴する子供たちは、大切な人生の基本を若いときにインプットできて幸せですね!」(Fさん)

 

続きを読む 2 コメント

2014年

2月

03日

胎動から大きなうねりへ

昨日、写真のマルシェが開かれました。(え?!「終わってから出すな」って・・・。(笑))

 

雨にもかかわらず、とても大勢の参加者でにぎわいました。あのお店に、あんなにたくさんの人が押し寄せるのを見たのは、初めてです。(お店の関係者の方、はっきりいってしまって、ごめんなさい。)

 

駐車場に車が入りきれず、見るに見かねて、冷たい雨に濡れながら交通整理をやりつづけてくださった方がいたという美談も生まれました。

 

続きを読む 1 コメント

2014年

1月

29日

公園でお母さんたちと音合わせ

以前お話ししたマルシェの開催日が間近に迫ってきました。

 

その発起人の友人から、「オープニングに、『木を植えましょう』という歌を楽器を演奏しながら唄うので、加わってほしい」といわれ、一回きりの直前練習に参加してきました。

 

真冬だというのに、野外の公園での練習です。「こんなのは、高校の合唱コンクール以来だなぁ・・・。けっして、嫌いではないけど(笑)」と思いながら、ギターを携えてその公園に向かいました。

 

続きを読む 1 コメント

2014年

1月

20日

富士宮市内の小・中学校めぐり

年明けから、富士宮市内の小・中学校にお伺いしています。全35校のうち、34校まで訪問を終えました。

 

『慧翔塾』開設の挨拶だけでなく、『孔子からのメッセージ』を進呈し、『合光道』も紹介しながら、『ぜひ、ボランティアで、出張授業や催事における講師をやらせてください』とお願いして回っています。

 

それを通じて、お子さんや保護者の方や先生方とふれ合い、地域の皆さんになるべく早く融けこんでいければいいなぁと思っています。

 

続きを読む 0 コメント

2014年

1月

12日

おとなの方向け『謙心會』はじめます

これまで、『合光道』の定例稽古の会である『謙心會(けんしんかい)』は、お子さん向けだけでしたが、

 

1月22日(水)より、おとなの方向けにも始めることになりました。

 

会員になってくださるのは、「『合光道』は、やるのはもちろん、見るのも初めて」という方ばかりです。

 

続きを読む 0 コメント

2014年

1月

05日

幸いの地

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

前回アップしたオリジナル曲の詩に意外に反響があったので、調子に乗ってもう一つ紹介させていただきます。

 

『幸いの地』という曲で、現在、友人が

構想を練っている児童書の挿入歌として

作ったものです。(『CD付きの児童書にしたらいいんじゃない?』と、私が押売りしている次第です。(笑))

 

それで、どんな児童書かというと・・・

 

続きを読む 0 コメント

2013年

12月

31日

歳の瀬に

今朝、ジョギングをしながら、

 

「今年も、今日で終わりかー。

 この1年、いろいろあったけど、

 ほんとに早かったなー。

 

慧翔塾はスタートできたけど、軌道に乗せるには、まだまだ時間がかかるなー」などと、ぼんやり考えていました。

 

そして、ふと、道ばたの桜の木を見ると、こんなに寒いのに、

しっかりと冬芽をつけているではありませんか。

ちゃんと春に花を咲かせる準備をしているのですね。

 

続きを読む 1 コメント

2013年

12月

23日

『孔子からのメッセージ』 できました

長らくお待たせして申し訳ありませんでしたが、冊子『孔子からのメッセージ』ができあがりました。

 

写真のような表紙です。サブタイトルは、『「調和の世の中づくりを君たちに託す」―「論語」から読みとかれる先達の希(ねが)い』と、長くて仰々しいのですが、いくら考えてもこれしか思いつきませんでした。(笑)

 

続きを読む 0 コメント

2013年

12月

15日

ファセテラピー、フラワーエッセンスとのコラボレーション

今回は、慧翔塾のとっても心強い仲間の一人(ご夫妻なので二人)をご紹介します。

 

特別メニューで、ファセテラピーとフラワーエッセンスによる心身の癒しを提供してくださっている “TERA’S  FUJI(テラス・フジ)” さんです。子どもたち、保護者の方たちへのサポートとして、何をするのがいいかを一緒になって考え、よりベターなやり方を機会あるごとに提案してくださっています。

 

続きを読む 2 コメント

2013年

12月

08日

進学塾と慧翔塾

今のところ、慧翔塾だけではとても生活していけませんので(苦笑)、アルバイトもやっています。

 

ここ1ヵ月ほどは、進学塾の講師をやってきました。しかし、始めてすぐに違和感を覚えたので、先週で辞めさせていただきました。

 

やる前は、『中学生のお子さんと接することができるので、いいなぁ』と思っていたのですが、一所懸命にやっても、充実感や達成感はありませんでした。

 

それは、“知識の詰め込み”オンリーだったからです。

 

続きを読む 0 コメント

2013年

11月

30日

福井幹(つよき)さんの横笛

数日前に、近くの小さなアトリエで、福井幹さんのコンサートがありました。

 

どんな方なのか、どんな音楽なのか、まったく存じあげず、知人の勧めるままに聴きに行ったのですが、実にすばらしかったです。

 

コンサートは、福井さんの閃きで、外に出て、遠くから横笛の演奏を聴くことから始まりました。

 

富士山を望む木立の中、木の葉が風にそよぐ音、流れる水の音に乗って、笛の音がどこからともなく、それでいて、しっかり、しっとりと聞こえてきました。遠い昔にタイムスリップしたかような、なつかしい音に感じました。

 

別の曲ですが、こんな感じです。 

続きを読む 1 コメント

2013年

11月

24日

不登校のお子さんの保護者の方のお話から

不登校のお子さんや保護者の方と直接お話ができればと、個人の方がボランティアで開いている会に参加しはじめています。

 

写真は、静岡市の会の通信です。

何と、30年前に活動を開始され、現在は70代になられた女性3人で会を運営しつづけていらっしゃいます。

 

続きを読む 0 コメント

2013年

11月

17日

ときめき発表会

先日、初の出張授業を行った小学校で昨日、『ときめき発表会』が催されたので行ってきました。

 

6年生は、『働いているおとなの人の話を聴こう』という試みで、私を含め7人のおとなの話を聴いたそうです。

 

 

続きを読む 0 コメント

2013年

11月

10日

謙心會の初稽古

8日(金)には、『謙心會(けんしんかい)』の初稽古を行いました。

 

『謙心會』とは、合光道の定例稽古の会のことです。

 

毎週1回、2時間の稽古を行うことに

            しています。

続きを読む 0 コメント

2013年

11月

04日

六年生からのお礼状

去る10月15日、小学6年生の皆さんにお話をする機会に恵まれました。

 

友人のお子さんが通っている小学校で、総合学習の時間に「働いているおとなの人の話を聴こう」という試みがあり、

そのお子さんから依頼があったのです。

 

慧翔塾 塾長として、初の出張授業。

 

次のような内容の1枚のペーパーを用意して臨みました。

 

続きを読む 0 コメント

2013年

10月

27日

初心

はじめまして。慧翔塾・塾長の中西 良樹です。

 

今後、このブログでは、子どもたちのこと、心と体の健康のこと、孔子や論語のこと、合光道のことなどを、思いつくままに記していこうと考えています。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

続きを読む 0 コメント